
広島風そば入り 720円
【地図】
この状態でサーブされます。さて、どうしたもんか。笑



大阪から福岡へドライブしたある日。気まぐれで福山で高速を降りて下道を走っていた。広島を過ぎて岩国にさしかかったとこでお腹すいた。広島市内でみかけて気になっていた徳川という名のお好み焼を岩国でも見つけたので、車を止めてみた。
http://www.tokugawa.jp/web/index.html
徳川 公式

だから、広島焼を「広島風」表記はヤバいって。広島が本店なのに。笑

各テーブルに鉄板が据え付け。焼いて持ってきてくれるのかな。

と思っていたら、目の前にポンポンと材料を置かれる。立ち去るおばちゃんに聞くと、自分で焼いてください、ですと。

説明書をよく読んでな。はあ。広島焼って一人で焼いたことないよなぁ。いつもおたふくで食べてるから、なんとなく焼き方は分かるんだけど。笑

まじか!?と思ったが、こうなりゃヤルっきゃない。ラードをひいた鉄板にクレープ状に生地を薄く広げる。その上に野菜と肉を載せる。

ひっくり返して、キャベツを蒸す。しんなりするまで約2〜3分。この過程が重要。

その間に麺を炒める。

麺の上に本体をガッチャンコ。色々とムズいぞ。

その間に玉子を広げて焼く。

玉子に本体を載せてから、ひっくり返す。

ソースを塗って、マヨ、鰹節、青のりをかけて完成。いつも行ってるお好み屋よろしく成形はテケトーなのら。

ソースがおたふくではない。カープソースがベース?甘さ控えめで食べやすい。蓋がないので、野菜の蒸しがもう一歩ではあるが、初めて焼いたわりにはそれなりの完成度。今度家で焼いてみよう。大きなホットプレートが必要だね。
■徳川 岩国室の木店
山口県岩国市室の木5丁目9-6
0827-23-1010
営業時間 AM10:00〜PM11:00
終日禁煙

スポンサード リンク
スポンサード リンク
タグ:山口県