
もつキムチ丼とざるそばのセット 734円
麺類は3玉(トリプル)まで同一料金の鳴門うどん。新作のお味は?



懐かしい。このキャラ、覚えてますか?トリプル君は今日も元気です。接客までこなしてます。笑

麺類は3玉(トリプル)まで同一料金の鳴門うどん。昔、福岡の筑紫野と那珂川にも出店してたよね。福岡から完全撤退して、早幾年月。ここ大分の地で元気に営業中なんです。
■過去記事
http://katamen.seesaa.net/article/107992092.html
鳴門うどん 筑紫野店:ごぼう天うどんセット 2008
http://katamen.seesaa.net/article/221542244.html
鳴門うどん 那珂川店:新丼メニューの牛丼とトリプルを完食 2011
http://katamen.seesaa.net/article/451200128.html
ひさびさにトリプル君に出会った。:鳴門うどん 舞鶴店(大分市)

今日は新作メニューをいってみよう。

もつキムチ丼とざるそばのセットです。

もつキムチ丼はこてっちゃんかと思ったら、こてっちゃんよりももう少し脂の乗った部位(シマチョウあたりか?)をこてっちゃん風味の味付けに煮込んだものと、産業的なキムチをオンザライスしたシンプルなもの。このモツ、わりと好き。

ざるそばは今季初のトリプルで。お腹パンパンです。大分ガチ盛文化を堪能。

禁煙というだけで、通いたくなる。
■鳴門うどん
スポンサード リンク
スポンサード リンク
タグ:大分
しばらく大分におられるのであれば、大在の蔵羅八うどんを是非攻略していただきたいです。鳴門うどんを超える驚愕のコスパです。
はじめまして。素晴らしい情報ありがとうございます。安い・ウマイ・量多いが大分グルメの特徴だと思ってるんですが、ご紹介の店はまさにそんな感じですね。しかも柔麺!!昨日、大在行ったに。いや、この店はわざわざ行く価値ありそうですね
大分での仕事はロングプロジェクトになりそうなので、福岡・大分二拠点で食べ歩きします。まだまだ未発掘の大分グルメがたくさんありそうで、ワクワクしてます^^