

【地図】
うちなーんちゅが通う、24時間営業の定食屋があった。


はいさーい。那覇に泊まりました。この辺に地元民が通うような食堂がないか、ゲストハウスのスタッフに聞いたら、三笠なる24時間の定食屋があるそうな。さっそくやってきました。

いいねぇ、歴史を感じさせる佇まい。一般庶民が普段使いしてる食堂を食べ歩きしたいんだよ。

うちなーぐち(沖縄の方言)でよく聞く、「がちまやー」とは食いしん坊を意味するそうな。僕のブログでよく出てくる「ガチ盛」とは、新たにつくられた高額のデカ盛ではなく、大食いの庶民向けのガチ(真剣)な大盛のことです。

ショーケースがまさに昭和。むむむッ!三笠ランチのボリウムがおかしなことになってるぞッ!見ないふり、見ないふり。こんなの食べたら、今日一日何も食べられなくなってしまう。笑。今回のお目当ては左上のやつ。

店内はリアル昭和。おばちゃんというより、おばあに近い世代の店員さんたちが切り盛りしています。

なんじゃ、こりゃ〜!!
券売機を見て、面食らう。番号しか書いてないやん。笑。どうやって券を買うかというと、まずおばちゃんに食べたいメニュー名を告げると「14番買って〜」と教えてくれる。世界にひとつだけの、券売機だけでは券が買えないアナログな券売機。あ、常連になったら一人でポチれるか。

今回のオーダーは沖縄のローカルグルメ、ちゃんぽん。どこにも麺がみあたらないって。

いや、これがちゃんぽんさ〜。沖縄のちゃんぽんはゴハン物なんです。

店によって、ちやんぽんの味はそれぞれだとか。三笠のちゃんぽんは、ごはんの上にダシで味付けられた玉子とじが載せられています。具材は挽肉と玉ねぎ、ネギなど。

内地で言うところの、他人丼のミンチ版をイメージするといいかな。しっかり火が通ってダシを吸った細切れの玉ねぎの甘さがいい感じさー。プレートにたっぷりゴハンが盛られていて、標準でも充分すぎる大盛。デフォルトでがちまやー仕様になっている。うちなーんちゅは僕と同じで大食いなのか。なんだかとても好感の持てる、おばちゃんのガチ盛食堂でした。
■三笠 久米店
沖縄県那覇市久米1-15-3
098-862-8981
営業時間 24時間営業

スポンサード リンク
スポンサード リンク
タグ:那覇