
鎌倉、中華街、桜木町、野毛、黄金町、横浜を経て晩ご飯タイム。
よく歩いた一日の総仕上げに、立ち飲み放浪しなきゃ。



更新の励みにしています。1日1ポチ、よろしくお願いします。('-'*)

横浜駅の周辺はどんなもんだろうとあたりをウロついてみる。
安兵衛はこんなとこにもあるんやね。

散策していると狸小路なる飲み屋街を見つけた。

ああ。こんな感じだよ、僕が求めていたのは。

ベタベタな焼鳥屋にでも入ろうとしていたところ、このコテコテの通りの中で唯一オシャレな佇まいのワイン立ち飲みを見つけた。

ワインバー ヤミツキ。

若い女性店員が店を回していた。

ダイニング系のおつまみもある。

サガチュー、鼻の下をのばしちゃダメでちゅー。笑
まずは白のサングリアで乾杯。
スッキリうまし。10秒で飲みきる。笑

ちゅもー♪

店名を冠したヤミツキ煮込み。
デミソースとモツの相性よきかな。
野菜もたっぷり載ってておしゃれやね。
サングリアの赤や生ビールを飲んで、早々に退散。
だってついつい頼みすぎてしまいそうなんやもん。
一階は席が一切ない本当の立ち飲みだけど、二階は席もあるみたい。
何人かで来るときは二階のほうが落ち着けそう。
【地図】
■ワインバー ヤミツキ
神奈川県横浜市西区南幸1-2-2
045-290-3121
営業時間 17:00〜24:00

二軒目のお店はすぐに決まりました。
ドリンクがハッピーアワー中だった、横浜商店。

お料理メニューは居酒屋系。
どれも手作りのわりに、割安感あります。この店、アタリやね。

ハッピーアワーはプレモル生と角ハイボールが@200円。

安すぎでちゅもー。
サガチューも好きなだけ飲んでいいよ^^

あら煮は180円。

肝串は1本90円。
柔らかくてソソる味わい


山芋串があるのはツボだ


アボカドとサーモンのサラダ。
際限なくハイボールを消費していきます。

美人の店員さんにおすすめしていただいたホルモン串

トロける香ばしい丸腸でした。
思わず博多にいるんじゃないかとさっかくするような、ウマさと安さ。

先着20名限定のサービスメニューの鰤刺しは100円。
何杯飲んだのか分からないくらい、ゴクゴクやってるうちにお隣の席にいた
お客さんとも交流したり。なんと福岡出身の方でした。
【地図】
■横浜商店
神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-18-3
045-311-4788
営業時間 17:00〜翌5:00

横浜の美味しい店を紹介していただけるとのこと。あざーす^^
ジンギスカン たたらへ流れる。

ジンギスカンといえば、モンゴルの鉄鍋です。

見知らぬ土地で九州人同志が出会うとなぜか酒宴が始まるのはいつものこと?
横浜でも九州人はアツかった^^

特選生ラム肩ロース+野菜付は900円。生ラム+野菜付は700円。
マトンは苦手やけど、ラム肉は大好きなんです。

男達はラム肉を黙々と焼くのでした。

クセがなくてとっても食べやすいラム


タレの味もほどよく濃くて、食欲がすすみます。
イイお店を紹介いただき、ほんまにありがとうございました。
【地図】
■ホルモン・ジンギスカン たたら (TATARA)
神奈川県横浜市西区南幸1-10-18 中山ビル4F
045-314-2212
営業時間
[月〜金] 17:00〜24:00
[土・日・祝] 16:00〜24:00

楽しかった横浜での長〜い一日もようやく終わり。
帰りの便もVIPライナーのグランシアファーストという贅沢^^

3席×7列の超ゆったりしたシート構成。
カーテンの仕切りがあるのは嬉しいです。
ゆっくりと足を伸ばせます。

全席にモニター付。
くたくたな僕は速攻で眠りについたのでしたzzz

朝起きると、そこは神戸・三宮。
VIPライナーさん、バスサガスさん、ありがとうございました。
またゆったりシートのバスに乗って旅したいナ。
スポンサード リンク
スポンサード リンク
タグ:横浜
ウマそーーーな
お店を見つける嗅覚は
尊敬に値します♪
同郷さんとの交流も
楽しそう〜
また遊びに来てください☆
たまたまいいお店に当たったみたいです。
事前情報なしでブラっと飛び込むのも旅の醍醐味です。
今度こそ乾杯しましょうね^^