

みんな大好き。
のり弁が270円に。


更新の励みにしています。一日一回の応援クリック、ありがとうございます('-'*)
お昼に時間がないとき。
職場でほか弁、もとい、ほも弁を買うことが時々あります。

幕の内、デラックス等色んなお弁当が並んでいても、
僕のお弁当は決まって、のり弁です。
白身魚フライとちくわ天、きんぴら、漬けもん。

有明産海苔と、おかか。
これさえあれば、他はなにも望まない。
必要十分なシンプルさが好き。

このたびキャンペーンで平日昼、のり弁270円ですゾ。
ワンコイン亭主もびっくり。
しばらく昼はのり弁でいいナ^^
■ほっともっと
平日10〜15時の昼割。11/30まで

【アンデルセン】童話クッキー 王様の秋ファッション 20名様モニター募集!
スポンサード リンク
スポンサード リンク
タグ:福岡県
会社の横にあった頃は
私もよくのり弁を食べてました。
なぜか潰れちゃって
今ではやよい軒になってます。
コメントありがとうございます^^
あえての、のり弁がいいんです♪
食べ過ぎなくていいし。
やよい軒のほうが客単価が高いから、
定食屋に見込み客の多いエリアでは
業態チェンジしちゃうんでしょうね。