
近江路・仏女ブロガー旅紀行の優秀ブロガー賞の副賞でいただきました。

焼肉・しゃぶしゃぶ・すき焼きで味わい尽くします。


更新の励みにしています。一日一回の応援クリック、ありがとうございます('-'*)

大きな保冷剤の入ったクール宅急便が届きました。

松喜屋の近江牛です。
このサシの入り方を一目見て分かるように、極上のお肉です。
まずは焼肉で。
シンプルに塩・胡椒で肉の味をみてみます。

サシが入ったお肉ですが、脂身がクドくなくて、
肉の旨味がしっかりしています


こないだ食べた神戸牛とは異なる個性を持ったお肉です。

美味しいので、あっという間にペロりん

大分産のしいたけは香りがよくてウマっ♪
お次は本題のお鍋です。
軽く1、2回、しゃぶしゃぶしていただきます♪

柔らかなお肉の感触が箸から伝わってきます。

プレミアムなお肉はプレミアムなビールと一緒にいただきます^^
脂がクドくない近江牛は、しゃぶしゃぶで更にサッパリといただけます

近江牛は柔らかいのに、肉質がしっかりめ。
これはうめぇえええ!
せっかくの近江牛なので、色んな食べ方で味わっちゃおー

しゃぶしゃぶを愉しんだ後、残りの3切のお肉ですき焼きを作ります。

まずは牛脂をすき焼き鍋に馴染ませ、牛肉をしっかりと焼きます。

わりした(醤油・日本酒・砂糖)で味付けしながら、なべ焼します。
グツグツ煮えてきた♪

新鮮な玉子に絡めていただきます。
はふっ。じゅわっ。とろっ。
うままーっ

これはごはんが欲しくなる。

お肉を食べ終わったら終わりではありません。
近江牛の肉と脂のお出汁がよくでたツユに、湯がいた冷凍讃岐うどんを投入。
近江牛すきうどんで〆です。

もうね、たまらん

うどんにも、椎茸にも近江牛の味が染みてて、めちゃ旨い

近江牛三昧で大満足の夜でした。
今回、近江牛をガッツり食べて分かったのは、近江牛は肉質がしっかりめでクドくないこと。
肉の脂が苦手という僕の両親でも食べられるはず。
仏女ブロガーに応募して本当によかったです

滋賀県さま、関係各位さま、ありがとうございます。
近江牛ちゃん、また逢おう。
http://jtbwallet.jp/special/butsujo/contest.html
仏女ブロガー旅行記 旅行ブログコンテスト 5名の受賞ブログはこちら
スポンサード リンク
スポンサード リンク
受賞おめでとうございます♪
ニシさんの仏男ブロガー旅行記は
観察力・独特の視点・そして素敵な写真、と見ていて新しい発見ばかりです!
あれからもうすぐ半年…とは早いものですねぇ
それはそうと
焼肉・しゃぶしゃぶ・すきやき
の「近江牛三大祭」!!
たまりません〜〜
もちろん、しいたけも…(笑)
動画を拝見して、
私も焼肉食べた気にさせていただきました
そして卵が新鮮過ぎますっ!!
ありがとうございます。
ホント、時が経つのは早いものです。
今でも時々昔の旅行記を眺めては、滋賀の思い出に浸ってます。
寺院巡りのブラブラ歩きは楽しいです^^
近江牛三大祭りは夢のような一夜でした。
雑炊までと思ったのに断念。
と思ったら、しっかりciderさんがうどんすきと雑炊を作っててさすがだと思いました。
ciderさんの影響か、焼き椎茸をお家で作って食べてます。
お隣の大分県は椎茸の名産地なので、スーパーで手軽に買えます。
また、滋賀に行って、近江牛と近江米を食べたいです。