
てんてこ舞 醤油ラーメン($8)
グアムで食べるジャパニーズ・フード。
やっぱり最後は、ラーメンネタで^^;


更新の励みにしています。一日一回の応援クリック、ありがとうございます('-'*)

グアム滞在もあと少し。JPでお土産を物色。

この奥全部チョコ。マカデミアナッツ自重。笑

ニシのおすすめグアム土産はチャモロクッキー、シンプルなココナッツ味が好み。7D ドライマンゴーも観光客に根強い人気。どちらもお手頃でおいしいよ♪

翌朝、いよいよ帰国の途につきます。グアム出発の朝は早いです。

空港のDUTY FREEショップ。街中のストアより若干高め。

ブランドショップも。

僕が立ち寄るのはフードコートに決まってます。シアトルズベスト、ドミノピザ、ホットドッグ屋、うどん屋など。

朝っぱらからバーガーキングを食べる気満々でしたが、

気になっていたラーメン屋を見つけたので、ついつい吸い込まれてしまいました。笑

てんてこ舞の醤油ラーメンは$8。スチロール容器に入れて出てきました。わかめ、ネギ、メンマ、チャーシュー、ナルトが載せられたシンプルな醤油ラーメンです。

例えるなら高速のSAで食べるラーメン。ごく無難な味わい。雰囲気はセブンのラーメンに近い。ひさびさの醤油味になんだかホッとした。これから日本に帰るんだな。

帰路もコンチネンタル航空です。

機内食はガーリックライスをチョイス。

ガーリックの香ばしい香りが漂うサクっと炊きあがったライス。うん、これはフツーに好きです。
3時間半のフライト。ちょっとひと眠りしてたら、すぐに福岡空港に到着しました。あとは地下鉄に乗るだけ。福岡からお手軽に行けちゃう感がグアムのいいところです。ただいま^^

今回のモニターツアーの参加者のレポートがHafa Adai! GUAMキャンペーン モニターレポートにて順次公開される予定です。
主催のグアム政府観光局のみなさま、アウトリガーの支配人&スタッフのみなさま、チャモロ村のみなさま、温かいおもてなしを本当にありがとうございます。また機会を見つけてグアムを再訪しようと思います。
そして10回に渡る長いレポートに付き合っていただいたブログ読者のみなさま、ありがとうございました。2011年4月現在のグアムで普段どおりの観光を楽しむことができたことが伝われば幸いです。ここからまたいつもの、B級グルメな日記 in 福岡に戻ります。
海外の食べ歩き旅もたまにはいいもんです。またモニターツアーがあったら、行きたいな^^ブログをご覧の旅行代理店様、ご連絡をお待ちしています。笑
スポンサード リンク
スポンサード リンク
タグ:グアム
【Hafa Adai!GUAM グアム旅行記の最新記事】