
Rambie's おかずを2品選べるコンボ($7.95)
グアムでもやっぱりB級グルメを物色しちゃいます。
観光客にも人気のマイクロネシアモールで買い物&買い食い♪


更新の励みにしています。一日一回の応援クリック、ありがとうございます('-'*)

今回の常宿、アウトリガーグアムリゾートホテル。
そのすぐ脇に巨大なテレビがあります。ホテル街のド真ん中なので、グアム観光に来た人は何度か目にしてるかな。グアムでも最大級の商業施設、マイクロネシアモールのCMです。よし、ここに行こうっと。

中心街には赤いシャトルバスが走っています。主要なホテルやモールを巡回しているので便利です。運賃は均一料金(3$)です。今回のモニターツアーには乗り放題パス券が付いてたので移動は楽々。

路面電車さながらの開放感にあふれています。エアコンレスなので暑いです。笑

バスで15分とかからずに到着しました。ここがマイクロネシアモールです。けっこう年季の入った建物です。詳しいことは、公式HPを参考にしてください。

施設内に小さな遊園地もあったり。たくさんのショップが入ってます。一部に微妙感も漂いつつ^^;

このブログのテーマは「B級グルメ」。グアムに来てもやっぱり買い食いしますぞ。本場のデニーズはTボーンステーキやらアメリカンハンバーグやら、やたらとボリューミーそう。

フードコートもやはりハンパなく広いです。

お馴染みのKFCも目に入ってきました。コンボの種類が日本とかなり違ってます。

プレッツェルメーカーはアメリカンなスイーツ屋さん。ソフトタイプのプレッツェルにクリームがドバっとかかってました。

ONOのグアム支店??笑。結構、人が並んでました。

やっぱりグアムに来たからには、チャモロ料理だろっ。ということで、「ナンバーワンローカルフード」という日本人が好きそうなキャッチコピーのRambie'sへ。地元民向けのチャモロ料理とフィリピン料理の店です。

ショーケースには20種類ほどのフードが並べられています。おかずを2品選べるコンボ($7.95)をチョイス。ジモティーで混雑してました。

レッドライス、春巻、BBQ、春雨焼きそば、酢の物のセットです。焼鳥は甘口ソース、春雨は不思議なスパイシー感。画像ではすごくウマそうに見えますが・・・ライスがめちゃ薄味でござんした。スーパーのフードコートで食べる焼きそばみたいなもんす^^;

今回モールにやってきた目的は買い出しなんです。Payless Supermarketは地元民が愛用する安売りスーパー。ほんと、なんでも揃いますゾ。

食材はもちろん、

スパークリングワインが安い($6.69)♪思わず3本お買い上げ。

日本の銘柄も人気。KIRIN ICHIBAN($1.29)やSAPPORO BEER($1.19)など日本で買うより安いです。モチのロンでゴッツリお買い上げ。うしし^^

グアム土産の定番、ニシヒロシも大好きチャモロークッキーもスーパーだとえらく安い。もちろんゲットントン。お買い物してたら、お腹空いてきたなぁ。(続く)
■マイクロネシアモール
スポンサード リンク
スポンサード リンク
タグ:グアム
【Hafa Adai!GUAM グアム旅行記の最新記事】